食堂の工事が順調に進んでいます
週末に野沢温泉に行ってきました❗
工事の状況確認と白浜からの荷物運搬が目的だったのですが…
前行ったときはこんなんだったのが…
すでに外壁と中壁と屋根が出来上がってました💡
そして中の工事を進めている状況みたいでして…
床が壊されて、掘りごたつにする工事ですね。
工事する前がこんな感じだったので、まぁ~広くはなったかな…ぐらいですね。もともと1列分しか増やせないことは知っていたので、仕方がないんですけど、劇的に変わったっというほどではないですね…。
新しくできた側の掘りごたつは形になっていたんですが…座ってみると、高さは問題ないのですが、テーブルサイズに合わせて作ってもらったところ…思ったより幅がないですねぇ。たぶん対面で座ると足が当たってしまうぐらい。まぁ~テーブルのサイズに合わせているからしょうがないですね。
全て希望のとおりにやろうとしたら、もっと広さが必要になるし…積雪の関係で、現実的にこれ以上広くできないところまで広くしてもらったので、やれる範囲でってことで…。
で、セルフコーナーにしようと思ってた場所は
こんな感じに出来上がってます。これも思ったより狭いんですね…。長さは知っていたのですがあまりイメージをしておらず、実際に見てみると狭いなぁ~って。両側と正面の奥に棚やテーブルを置いてセルフできるようにと思っていたんですが、そうなると真ん中が通路部分が狭くて、これは片側と正面の奥だけにしないとダメだなぁ~って。
まぁ~それでも進捗状況としては順調に進んでいて、営業開始までには間に合いそうな感じです。
| 固定リンク