週末は再び野沢温泉で
先週末も再び野沢温泉に行っていました💡例年ですと、野沢温泉に移住して準備をしている時期なのですが、今年は私事で恐縮ですが、妻が出産を控えてまして、生まれてからでないと移動できないという事情と、子供たちの保育園送迎などもあって、平日は下田にいないといけないので、こうして週末に移動しながらちょこちょこ冬に向けての準備をしているような状況でして…
今回、野沢温泉に行ってきたのは、食堂拡張工事の現状確認と、畳の入れ替えについてと、備品の白浜から野沢温泉への搬入第2段と、冬に向けて購入した備品の受け取りが目的でして…
畳の入れ替えというのは…
こんな感じでダメになってきている畳の表替えをしようと畳屋さんと打ち合わせしたのですが…
畳を1畳づつの部分交換だと、その新しい畳は新品のように緑色してますので、色が変わっちゃうけどどうするかということで…でも表替えですが、国産の井草を使った密度の高い畳を使用しているので、1畳で約1万円かかるわけでして…
今回、食堂の畳は掘りごたつになるために要らなくなるので、それをうまく客室の畳で状態が悪くなってしまったものと交換できたらなぁ~っと考えていたのですが、畳の大きさって同じ1畳でもだいぶバラつきがあるみたいで、その作戦はダメなようでして…でも部屋全部の畳を交換というのは、拡張工事の出費もあるのできついなぁ~。で、結局、色が変わっちゃうけど、部分的に交換しようかと。1年もすれば緑色もだいぶ日焼けしますしね。
あとは本館のロフト付きの部屋のロフト部分だけ畳の表替えをしたことがなかったので、そこは全部交換ということで…
交換する畳を運び出してもらい…食堂の畳は処分ということで、これも合わせて運び出してもらいました💡11月中旬には新しく表替えしてもらって戻ってくる予定です。
そして拡張工事のほうはといいますと…
すでに食堂の奥の壁は壊されてまして、思ったより進んでるなぁ~っと。かなり順調のようで、今週中には外側に拡張した部分の壁まで完成する予定みたいです。
そして…荷物の受け取りは…
大量の段ボール箱が届きまして…これ40箱あるんですが、何かといいますと…
新しいマットレスです。今シーズンは和風ペンションみやざわの敷布団の下に敷くマットレスを全部取り換える予定です。今まで使っていたものが使えなくなってしまったわけではないのですが…苗場の客室が増えるということで、今までみやざわで使っていたものは、全部苗場のほうに持っていってしまってまして、苗場から戻すのでもいいんですけど…マットレスって場所を取るので、1回で9個-10個ぐらいしか車に積めず何往復もしないと戻せないので、和風ペンションみやざわのほうは全て新しい物にしてしまおうと💡どうせ戻したところで、また苗場に持っていかないといけないわけなので…。
それと…コーヒーマシンを受け取りました。
コーヒーマシンはフロント前にあって素泊まりの人でも利用できるようにしていまして…これとは別に食堂が新しくなる際に、食堂のセルフコーナーにコーヒーマシンを置きたいと思っていたところ、たまたま中古で安いものを見つけまして…これも白浜に送ってもらって持っていくよりは、野沢温泉にいるときに届けてもらって野沢温泉で受け取った方がいいなぁ~ってことで。
そんなことをして、昨日、また白浜に戻ってきました。
| 固定リンク