苗場の看板
またまた苗場のお話なのですが…
4月からずっと苗場に滞在していたわけですが…近所の宿の方から、看板に名前を入れないかと💡
ちょうど国道17号からウチに入る道のところにある看板で、ご近所さんの4軒で合同で作ったものらしいのですが…実はこの3段目のグリーンリーフというのが私が運営する前の宿の名前でして…つまりもぅ存在していないのですが、ここに和風ペンション苗場の名前をってことなんですが…。
それで電気代とか地代の経費が年間1万円ってことなのですが…
私としたら、現状ではフジロックしか営業していないし、フジロックもリピーターさんが比較的に多く、あまり看板の必要性は感じていないし、 実はこの看板、私が苗場に来た1年目に観光協会に入らないなら看板の名前も変えないっと観光協会に言われ…ちょっと感じ悪いなぁ~っと思った思い出もあり…。でも私もそういう古い権力っぽいのに対抗してしまうタイプでして…そんなことを言われて30万も払って入会するなんていう気にもなれず、観光協会には入らなかったのですが…。
なのでずっとグリーンリーフのまま放置され続けていたので、今更⁉っとも思ったのですが…ご近所さんに観光協会にそう言われたと言ったら、いやこの看板は観光協会はお金だしていないし、関係ないはずだから…一応、聞いてみるって…。
まぁ~私も、観光協会に入らなかったので苗場の他の宿から嫌われてると思ってますけど、ご近所さんにはあまり嫌われたくないという人間的な本能もあり、実際に4軒で負担していたものが、私のせいで3軒で負担している事実もあるので…看板に関しては協力したいと思ったわけでして…。
ってことで、結局、看板はやはりご近所さんの言うとおり観光協会には関係ないってことで…なんだったんだあの観光協会の言い分はと思いつつ…
これシールが貼ってあるだけのものっぽいので、とりあえず剥がしてみまして…
ばっちり跡が残ってしまってるので…
マスキングして…
なんとなく錆止めを塗って…
養生してからペンキを塗って…
マスキングと養生を剥がすと…
おぉ~綺麗になった💡
で、シールで名前を作って貼り付けるわけなんですが…ちょっとイメージと違うシールを買ってきちゃったりして、間に合わなかった…😞
とりあえずこのまま放置ってことで、来年、また苗場にくる時にシールを作ってもってきて貼る予定です。
| 固定リンク