ちょっと予定どおりにはいかなかったのですが、リフト券付きプランを発売しましたっ
このリフト券付きプランなんですが…実は…普通の2食付きプランに割引リフト券の料金を上乗せしただけのプランです…。
昨年、あるお客様からリフト券付きプランについての問い合わせをいだだきまして…そう説明したら…えっ、そうなの
って言われちゃいまして…
2年ぐらい前まではリフト券付きプランは宿泊費を少しだけ削って安く売り出していたんですが…、2食付きプランに予約してくださったお客様の依頼でリフト券を手配した場合と、最初にリフト券付きプランで予約してくださったお客様の料金が異なると運営的に不都合が生じたり、まぁ~不公平感があるのでやめました。
それに加え、かなり実情を明かしてしまうと、ウチは宿泊のお客さんに割引リフト券の手配をしてるのですが、そもそも野沢温泉スキー場の割引リフト券ってそんなに安いものではなく、ウチは発券してもらって送ってもらってたりするので送料もかかるので、諸経費として100円ぐらい卸値に乗っけてお客さんに提供してます。つまり利益があってやってることではなくて、宿泊してくださったお客さんへのサービスとして考えると、非常に付加価値の高いサービスだと思ってやってます
で、さらに突っ込んだ話をすると…このリフト券付きプランをお客さんが、たとえば楽天トラベルなんかで申し込んだ場合、このリフト券付きの宿泊費の数%を販売手数料として楽天トラベルに支払わないといけないわけでして…。
つまり例えば、平日の宿泊費が¥5,800で、平日特割のリフト2日券が¥7,000なので、リフト2日券付きが¥12,800で販売するわけなのですが、1泊2食付きのプランで申し込んでいただいて、リフト券の手配の案内を送り、手配した場合、ウチは¥5,800に対しての手数料を楽天トラベルに支払うわけなのですが、リフト券付きプランで申し込んでいただいた場合は、¥12,800に対しての販売手数料がかかってしまうというわけなんです。でも…そのリフト券¥7,000にはウチは経費の¥100ぐらいしか乗っていないわけで、楽天トラベルに支払う販売手数料のほうが高いという罠だったりするんです…。
でもお客さんにとっては¥12,800分の楽天のポイントが貯まるし、楽天だと事前のカード決済ができますので、カードで決済したらカードのポイントの入るというわけで、料金的には確かに2食付きのプランに割引リフト券の料金を乗っけただけのものであっても、お得なプランなわけなのですっ
っと、ちょっと無理がある話ですかねぇ~
笑
まぁ~お得かどうかはともかくとしても、平日宿泊で特割リフト券の対象の日程だったら、割安感のあるプランになってますっ
ぜひご検討ください