プチホテル野沢温泉INNのスマートフォンサイトも完成です
| 固定リンク
今シーズンから和風ペンションみやざわに製氷機を設置しましたっ
白浜で使ってたやつなんですが、白浜で新しい物を購入したので野沢温泉に持ってきたわけなんですが…
フロントの目の前ぐらいの場所に設置しました。
お客様もご自由にどうぞって感じになります。
今まで和風ペンションみやざわの冷蔵庫は製氷機がついていなかったので、いちいちプラスチックの製氷皿で氷を作っていたので、お客さんにとっても便利ですけど、ウチのスタッフにとっても便利というわけなんです
ちょっと無茶な場所に設置したので設置費用がかかりましたけど…、厨房には入れる場所がなかったのと、お客さんも自由に取れるようにしたかったし、なるべくストーブから離れた場所ってなると、この場所しかなかったという感じです。
しっかりと活躍してほしいですねぇ~。
| 固定リンク
昨シーズン、お風呂がある地階部分の廊下のタイルカーペットを貼り替えたんですが、今シーズンは客室のある2階と3階の廊下のタイルカーペットを貼り替えますっ
現状は…
こんな感じのグレーのような色なんですが…
場所によってはだいぶ汚れが目立ってまして…
このカーペットを剥がしてですねぇ~
新しいタイルカーペットを貼ってます。ブラウンベースのタイルカーペットにしました
部屋の入り口も綺麗になりましたぁ~。
前々年はフロント部分と入り口部分の1階のカーペットを貼り替えましたので、今回の作業が終われば、プチホテル野沢温泉innのカーペットは全て綺麗なものになるというわけです
ちょっと時間はかかりそうですが、毎日少しづつ進めていきますよぉ~。
| 固定リンク
私、けっこう車の運転には自信があるほうでして…っというか、運転してる距離がハンパないので、慣れているって感じなんですけど…。
…ぶつけました…
バックしてるときに油断しててポールが視界に入ってなくてバコーンっと。
いつもウチの車をぶつけるのは、私のほうが運転してるのにスタッフばっかと高をくくってたのですが…、やってもうたなぁ~っと
ウチは2台車がありまして、ステップワゴンとエルグランドなんですが、買出しとか基本的にはステップワゴンを使ってまして、エルグランドは人数が多いときの送迎とか、野沢温泉INNのほうに置いてあるので、そっちで何か使うとき用って感じで私が運転することはあまりないのです。それが、たまたまステップワゴンが車検中でしてエルグランドのほうに乗っていたんです。
それにしてもエルグランド…運ないなぁ~っと。昨シーズンはたろちゃんが2回やらかして修理してるし、夏にはクーラーが壊れ、さらにベルトが切れて修理から帰ってきたばかりなんです。さらにその修理の段階で、今回、野沢温泉から白浜までりんちゃんがエルグランドを乗ってきたんですけど、そのときにマフラーをぶつけたみたいで、とりあえずは大丈夫だけど車検は通らないって言われたので、来年の経費でマフラーを修理する話をしてる最中に、私がバコーンっと。
エルグランドは年間走行距離も6千-7千ぐらいで、ステップワゴンは2万5千-3万ぐらい走ってるのに、ステップワゴンのほうは1度もトラブルないわけで…。
まぁ~そもそもオークションで18万で買ってるので、ぶつけようがどうってことない気ではあったんですが…今回はちょっと派手にやってるし、自分が車をぶつけるなんて考えてもなかったので、凹み気味です…。
| 固定リンク
今シーズン、プチホテル野沢温泉INNのマンガコーナーを充実させるということで、昨シーズン終了後にはるちゃんに棚を1つ作成してもらったので、マンガを仕入れないといけないんですたぶん300冊近く入るかなぁ~。
できれば和風ペンションみやざわにあるマンガ以外のものを入れたいのですが…和風ペンションみやざわに宿泊してくださった方はご存知かと思いますが、けっこう人気のマンガを網羅していまして…それ以外で人気のあるものとなると…。
で、結局、やっぱ大人気のワンピースははずせないかなぁ~ってことで、みやざわにも全巻あるのですが、野沢温泉INNにも1巻-67巻の全巻セットを買いました
その他は…
子供に人気のありそうなHUNTER×HUNTER
映画化で話題になってる闇金ウシジマくん
個人的に好きなサムライソルジャー
今のところこんな感じに仕入れました。
まだまだ棚の余裕はあると思うので、仕入れを続けていくんですが…候補はマンガランキングなんかを参考にしまして、ジャンプの「銀魂」とか…、「ジョジョの奇妙な冒険」なんかも色々と取り上げられて人気が上がってきてるみたいで…。あとは話題性がある「宇宙兄弟」とか…。いずれにしても全巻セットが高いんですよねぇ~
あとはワンピースみたいに和風ペンションみやざわにあるもので、人気が高いものを野沢温泉INNにも置くとしたら、「スラムダンク」とか「ドラゴンボール」とか「北斗の拳」あたりですかねぇ~。こちらは意外と安めに買えます。
まぁ~棚に入れながら、ちょいちょい仕入れをしていこうかと。棚に入りきらなくても意味がないので…。
そんな感じで、今年は両施設ともマンガが充実って感じになるんですっ
| 固定リンク
昨日、大きな荷物が到着しまして…玄関が…
塞がれました…。
で、この中身なんですが…
新しい敷布団
色々と試しに何枚か買った結果、りんちゃんとも相談してこの敷布団を購入することに試しに買った布団の中では一番高いやつなんです…。
実は安いのだったら3枚買えるぐらいの値段なんですが、結局、安いのを買って、やっぱもっと良いやつのほうがってことになって、捨ててってなるとお金ももったいないし、ウチは建物が古いのでこういうところにお金を使っていかないとってことで、これを買うことに。
ただ…全部交換は無理なので、毎年、これを買い足して少しづつ古いのを捨てていこうかなぁ~ってことで、とりあえず30枚ほど今年は交換します
かなり厚みのある布団で…
これなら、少しづつヘタっていくとは思うんですが、長年使えそうだなぁ~って。
で、みやざわで使ってた敷布団なんですが、これも古いながらも物は良いものなので、野沢温泉INNに移動して、野沢温泉INNにある布団を30枚捨てる予定です。
それにしてもこの敷布団…買ったばかりということもあって、ほんとふかふかでして…
こんな風に積み重ねて飛び込んでみたり…、テンション上がりましたっ
| 固定リンク
気づけば…和風ペンションみやざわを始めて、次が5シーズン目。
そして日記は、1年目はYAHOOのブログでやってて、2年目以降、今のココログでやってるのですが…
ページの左下ぐらいに訪問者のカウンターがあるじゃないですかぁ~。
そうなんです。
カウンターが10万を超えましたっ
10万かぁ~。ほんとたくさんの方に読んでもらったんだなぁ~っと
最初の頃は毎日必ず書いていたような…
初心忘れるべからずですね。なるべく書いていこうと思うのですが…やっぱシーズン中はそうそう話題にするような事件もなく、やっぱ準備中のときが色々と新しい物を仕入れたり、工事だったりと変化があって話題にしやすいですねぇ~。
そんなわけで、まだまだ12月のオープンまでに色々と新しい物を仕入れる予定ですので、頑張って日記書きますよぉ~。
| 固定リンク
両施設ともに本日の夜12時に発売っといく予定だったのですが…。
和風ペンションみやざわのホームページ作成で徹夜したのが悪かったのか体調を崩しまして…料金登録が進まず…和風ペンションみやざわのみ12時に間に合わせるのが精一杯でした…。しかも、じゃらんnetはまだ登録できてません…。
これから徹夜してプチホテル野沢温泉INNの料金登録をして、朝までには発売する予定で、じゃらんnetのほうは明日中には登録を済ませる予定です。
ただ…発売前に問い合わせをいただいていた方も多くて、お待ちいただいていたせいか、なんとか発売した和風ペンションみやざわの年末年始、12月31日と1月1日は…発売と同時に予約をいただき、あと1部屋のみの空室となりました。
ほんとお待たせして申し訳なかったのですが…こうして予約をいただけて、ほんとありがたいなぁ~っと思いながら、これから徹夜で野沢温泉INNの登録を頑張りますっ
| 固定リンク
ずっとやり続けてたんですが…やっと和風ペンションみやざわの新しいホームページが完成して、本日アップさせましたぁ~
以前のページは…
こんな感じのホームページでしたが…
だいぶ雰囲気が変わりまして…
こんなホームページになりましたっ
新しいホームページはこちらから。
いつもの如く、完全に上書きして新しくしてますので、以前に前のホームページをご覧になったことのある方は新しいページにならない場合は更新ボタンを押してください。
今回はなんというか…ほんとに手こずりました…。野沢温泉INNのホームページと違ってページ数もかなり多いので、間違いを発見して直すにしても全部のページを修正しないといけないし、アップした後に問題が発覚したりで…
とりあえず発売までに間に合って良かったです。
| 固定リンク
昨日、りんちゃんが野沢温泉に来ましたっ
実は、りんちゃんは3連休に伊豆高原でダイビングをする予定だったので、そのまま白浜にずっと残ってて、ダイビングが終わったら実家を経由して野沢温泉に来ることになっていたんです。
なぜ来てもらったのかは…車が2台あるので、1台は私が、もう1台はりんちゃんが白浜の荷物を大量に載せて野沢温泉に持ってくるというプランでして…、それまでは自由に車を使ってもらってたんです
で、せっかくりんちゃんが野沢温泉に来たということで、いるうちに毎年恒例のプチホテル野沢温泉INNのジャングルをやっつけに行ってきました。
今年は…こんな状態…
今年は4月に除草シートを貼ったりと色々対策をしたのですが…自然の力には勝てませんでした…。これを鎌を使ってバッサバッサとやっつけていって…
2時間ぐらいかかったでしょうか…上の状態に…
で、最後は綺麗に掃除して…
元の姿に戻りましたぁ~
| 固定リンク
今シーズンの目玉というか…一番やりたかった工事なんですけど…
どんっって写真みてもわからないですよねぇ~。
プチホテル野沢温泉INNのピロティの入り口部分なんですけど…このコンクリートの部分の下にボイラー配管を通したんです
で…
乾燥室の中にこんな機械を入れまして…。
そうなんですっ前、日記にも書いたんですけど…融雪の設備です。
道路は除雪車がを除雪してくれるんですけど…結局のところピロティのところにその除雪された雪が放置になり、それをウチのスタッフが毎日のように雪かきするわけですが…山のように積み上げるしか方法がなく、積み上げるにしても限度があるしで…
まぁ~雪の処分に困るわけです。プチホテルの界隈は川もないので簡単に捨てることができず、周りはダンプとかで運び出してたりするところもあるんですけど、ウチはそれをするぐらいなら思い切って融雪の設備を入れちゃおうっと。
この工事…ぶっちゃけすっごい高額だし、ボイラーを使うのでシーズン中も費用がかかるのであまりやるところも少ないんですが…ウチは少数精鋭みたいな運営をするので、シーズン中忙しいし、雪かきするにしても結局のところスタッフの人件費がかかるわけですしし、さらにダンプってことになればさらに費用だって…、どっちにしても費用がかかるならこっちのほうが見栄えもいいし、お客さんにとっても雪で滑る危険度が低くくなって良いかなぁ~ってことで
実際に運用してみないとなんともいえないのですが…もぅ入れちゃったものは取り外すってわけにもいかないので、大活躍してほしいなぁ~っと切に願ってます
| 固定リンク
今日、野沢温泉に戻ってきました
途中、実家に寄ったり、なぜか長野市で2泊して2晩連続で夜中3時ぐらいまで飲んでみたり…そんなことをしながら戻ってきましたっ
で、最近は何をしてるのかといいますと…和風ペンションみやざわのホームページを新しくしています。発売後の予定だったんですけど…やっぱ発売前に新しいホームページを完成させたいなぁ~っと思いまして、急いで仕上げてます。
こんなページになる予定です。ページを作ってて思うのが…このデザイン好きだわぁ~っと自画自賛。ただ観光案内のページが多いので、ちょっと作成に手間取ってます…。3連休明けぐらいにはアップできるかなぁ~。
そして、最近は一般のお客さんや旅行会社さんからの問い合わせも増えてきてまして…発売日は10月15日なんですけど、団体の前受けだけはしておりますので、どしどしご連絡ください。
そんなわけで野沢温泉に戻ってきたことですし、腰をすえて発売日までは冬の準備を進めていって、発売したら少しのんびりとさせてもらいます。
| 固定リンク