切なくなる数字
ウチは楽天トラベルさんでも部屋の販売をしていただいているのですが、管理画面には1ヶ月の地区ランキングみたいなものが表示されたりするんです
7月はあと1日分の集計が入っていないんですが…なんと、ウチは宿泊数ランキングで下田、南伊豆の中で第5位だそうなっ
きっと上には下田プリンスとかホテル伊豆急とかがいるんだろうなぁ~っと思いながらも、これはけっこう頑張ったほうじゃないかなっと。ウチの全宿泊数で楽天トラベルの占める割合って25%前後ぐらいなので、一概にその数字が全てというわけではないのですが…。
そして…売上高ランキングでは…16位だって笑
どんだけ安宿なんだと…。
そう考えると、ウチはひたすら苦労して集客してるけど、売上は全然なんですねっていう結果なんですが…これは野沢温泉のほうでも同じような傾向なんですが、でも野沢温泉のほうはそうは言っても、売上ランキングが宿泊数ランキングに比べて2,3位低いぐらいなものなのに…伊豆ってやっぱ宿泊料金が高くて、質の良いサービスを提供する宿が多いんでしょうねぇ~。
実際のところ、楽天トラベルの口コミなんかを見ても、エクシードって和風ペンションみやざわやプチホテル野沢温泉INNに比べて点数が良くないんですが…宿自体は全室バストイレ付きだし、一番安値で素泊まり¥2,500-って野沢温泉のほうの宿より安くしてます。
正直なところ、私の個人的なイメージに過ぎないのですが、料金的にはカプセルホテルとほぼ同等でバス・トイレ付きで駐車場も無料ときたら、ウチがやっている野沢温泉の宿より建物的にも料金的にも高い評価がいただけると思っていたのに…やっぱ伊豆というブランドの中で安宿が生き残っていくということは難しいのかなぁ~っと。
まぁ~そんな、楽天トラベルの切なくなる数字のお話でした…。
| 固定リンク