またまた東京
| 固定リンク
白浜のエクシードの周辺観光案内のページを作成してるのですが…。
本日、まだ中身は全然出来てないのですが、骨格が出来上がったのでアップさせてます。こちらから。
地図内のリンクが正しく貼られているかのチェックを兼ねて、アップさせたわけですが…どうやら問題なさそう。
でも地図は…やりながら気づいた点が何点か…。これ、今からさっちん先生に直してもらうとなると、また全部のページもやり直さないといけないのかなぁ~なんて考えると…かなりゲンナリな話で、このままいっちゃおうかとも…。熱川バナナ園とか…。熱川バナナワニ園ですけど…笑
ちゃんと渡した資料どおり作ってくださいよぉ~
まぁ~あとは一つ一つのページを完成させていくわけなんですけど…まだ写真がない場所もあったり、これもなかなか時間がかかりそうなので、できるものからどんどん作成していきますよぉ~
| 固定リンク
前の日記でも書いたんですけど…今、エクシードの観光案内のページを作成中でして…それでエクシードのホームページを良く見るのですが…。
気づきました
今月号の旅色は佐々木希ってことで、ウチのバナーにも佐々木希がっ
かわいいですよねぇ~
ウチのようなちっちゃな宿のホームページに、佐々木希が貼り付いてるんですよ笑
しかも著作権とか侵害してないしってことで、佐々木希を拝見できるエクシードのホームページはこちらから。
旅色…素敵だなぁ~なんて改めて思ってみたりしました。
| 固定リンク
昨日、白浜を出発して東京経由で長野に戻ってきました
東京では旅行会社さんとの夏の打ち合わせと、エクシードの前にあるコテージを管理してる会社の方とプール利用についての打ち合わせをしてきました。
実は今シーズンはバーベキュー場のみの販売をする予定なんです
昨シーズンにけっこう宿泊は他に泊まってて、バーベキュー場だけ貸してほしいという話をいただいて…結局はほとんど断ってしまったんですけど…。
断った理由は…駐車場…。昨シーズンは駐車場が狭くて、バーベキュー場のみの販売をしてしまうと車が停められないという事態に発展してしまうもので…。ただ今年は駐車場の工事をするので、この問題が解決するわけで…それでやるぞっって感じなんです。もちろん宿泊のお客さま優先って感じでやりますので、混み合う時期はほとんど受けない方針ですけど。
で、これについて旅行会社さんからも良い話がいただけまして…まぁ~バーベキュー付きのプランでウチに宿泊しないお客さんのバーベキューをする場所に困ってるという話でしたので、このお客さんのバーベキューをウチで受けることに。各宿からの送迎が必要になるんですけど…まぁ~その辺は…わんぱくさんに頑張ってもらって…笑
で、実は今年はウチに宿泊してくださるお客さまの食材付きのバーベキュープランは500円値下げしてます。バーベキューの数が増えるのを見越して、固定費の分散がけっこうされるだろうってことでの値下げですので、ぜひバーベキューを楽しんでくださいね。
料金はバーベキュー付きが¥3,000(宿泊客¥2,500)、食材持ち込みが¥1,500(宿泊客¥1,100)って感じになりますっ
あとは…朝食をやりますっ正式決定ですっ
まぁ~旅行会社さんにやってほしいと言われ、私としてはやろうかなぁ~ぐらいだったんですけど…決定ということで。ウチもプランとしては朝食付きプランを作ったりはしませんけど、フロントでチェックイン日に申し出があれば対応できるようにしていきます。こちらはあまり豪華なものは出せませんので、冬にやってるのとほぼ同じ形式で和朝食¥500です。
で、コテージのほうも今年は営業を開始する予定ということでしたので、ウチのお客さんのコテージ側にあるプール、トイレ、シャワーの利用や、ウチのバーベキュー場や駐車場なんかのコテージのお客さんの利用、部屋の販売についての協力体制なんかの枠組みを作っていこうってことで、結論はでませんでしたけど…前向きに検討していくってことで。
ってことで…今夏の運営の骨格がだいぶできあがってきたなぁ~という東京出張でした。
| 固定リンク
沼津市…ご存知でしょうか
伊豆半島の入り口となる場所で…富士山と同じく、長野から白浜に行くときも帰るときも通過するんですけど、沼津には漁港があるんです。で、漁港の近くにはおいしい海産物が食べれるお店がたくさんあって、よく立ち寄ってご飯を食べたりするんですが…、よく行くお店は「丸天」ってところ。
ここは私がまだ会社員だったときに、友達が静岡に転勤になって、それで教えてもらったお店で、それ以来、よく行くお店でウチのスタッフなんかも連れていってあげたりするお店です。
実はこのお店…けっこう有名みたいで、週末の昼間なんかいったりすると行列ができてたりするんです。テレビとかにも取材されてるみたい。
で、ゴールデンウィーク後に長野から白浜に移動したときも、まさる君とまゆちゃんと、むっしゅと4人で丸天に行きまして…そのときにまさる君とむっしゅが挑戦してたのが…
どーんっかぎあげ丼。
なんというか…立ってます…笑
むっしゅも最初は強気発言してましたけど…どうやら女の子だったらしく…完食できず…。でも昔、わんぱくさんとも来たことがあるんですけど、わんぱくさんは普通にこのどんぶりに、なんか他にもおかずたのんで、ご飯とかおかわりしてましたけどね。恐ろしい話です…。
| 固定リンク
ほんとマイペースですけど…パソコンと向き合いながら少しずつ、エクシードの販売を開始してます。
3日間かけて、やっとエクシードのホームページと楽天トラベルでの発売を開始しました…
まぁ~ほんと良く寝て、DVD見て…ちょっと料金の設定して…笑
このペースでやったら…当分終わらなさそうですねぇ~実はすでに問い合わせとかきてる状況なんで、早めにやるに越したことはないんですけどねぇ~。
今年は新しくるるぶトラベルでも販売することになり…ほんとはやることが増えてるはずなんですが…なかなか集中できず…。
でも今年はですねぇ~前も少し日記で書いたんですけど、駐車場の工事をするということで、駐車スペースが足りなくなることは考えられないぐらいのスペースがあるので、予約をもらったときに駐車場の空きの管理も同時にやってたんですけど…今年はこれをしなくていいのですっなので、昨シーズンは予約の段階で車の台数なんかを聞いていたんですけど…もうしてません。
ちょっと仕事が楽になりましたという、どうでもよい話でした。
| 固定リンク
色々と考えた結果…募集することにしましたっ
詳細はホームページで確認してください。
今回はわんぱくさんと、むっしゅの2人が決まってるわけなんですが…知ってる人は安心して仕事を任せられますけど…やっぱいつもシーズン前に思うのは、新しい風も大事だなぁ~って。
同じメンバーだけだと、なかなか見落としがちなところもでてきますしね…。
やる気のある、良い人材が来てくれたらなぁ~
| 固定リンク
お久しぶりの日記です
2日前にサイパンから戻ってきてたんですけど…何もする気になれず、ただゴロゴロする2日間を過ごさせてもらいました。こういうの久しぶりなんで、ちょっとよかったり…
サイパン…楽しかったですよぉ~ほんとのんびりしてました。日焼けしすぎで皮がむけてきてしまうぐらいのんびり寝てました。
まぁ~あまりウチのスタッフ旅行に興味のある人はいないと思うので…ホテルの部屋からの写真だけで…。
あと…ついでにサイパンダも…笑
サイパンに行った証として…なんとなく買ってしまったり…
ってことで、のんびりしてたんですが…そろそろ動こうかと…。ダメ人間になりそうなんで…ってことで、本日は冬シーズンの最後の閉め業務、経理やら請求書やらそんなことをまとめて、夏の宿泊料金表も作りましたっ
明日にはネットに載せて販売開始しますっ
そして、実はシーズンオフでも意外とやることがありまして…施設の火災保険のこととか…ホームページの観光のページの作成とか…バイト募集のこととか…。そして25日には白浜に1回行ってきます。前少し話したのですが、駐車場の工事を正式に発注したので契約するのと、毎年あるんですけど保健所による巡回指導があるみたいなんで。
まぁ~オフでもなんやかんや仕事があるってことですね。
でもバイト募集は、実は4月とかにまだ募集するかも決めていない段階で問い合わせをいただいた人がいて…なんかめっちゃやる気を感じるので、その人がやれるなら決めちゃおうかなぁ~なんて。なので今年は募集しないかもです…しても1人ぐらいです…わんぱくさんと、むっしゅは決定してるし、そんなに人がいてもダラけるだけですしね。
とりあえず…マイペースにやることを片付けていって、夏のシーズンを迎えたいと考えてる次第です。
| 固定リンク
予定どおり、けっこう時間がかかりましたけど…昨日で宿の整理も終わり、白浜に向けて出発しますっ
賞味期限が問題ないドリンク類なんかも白浜に運び入れて、わんぱくさんと合流して、明日には東京に向かいます。
ってことで、日記は当分お休みですねぇ~。
地震なんかがあって、色々と大変なシーズンでしたけど…振り返れば…リピートしてくれたお客さまも多くて、スタッフも一生懸命に仕事に励んでくれて、またスタッフも含め、色々な出会いなんかもあったし、雪の状態も良かったし、良かったシーズンだったと思ってますっ
夏の白浜の営業に向けて、とりあえずは、のんびりして鋭気を養っておきます
| 固定リンク
本日のチェックアウトをもって、和風ペンションみやざわとプチホテル野沢温泉innは12月まで閉館ということで、さっそく今日は宿の片付けを。
宿の各所の掃除はもちろんのこと、食材・調味料・消耗品や自動販売機のドリンクの整理、レンタルの片付け、掛布カバーの洗濯と敷布団干しとやることが山ほどあるんですけど…5日ぐらいから少しずつ進めてきて、なんとか今日1日で全部が終了しないと…明日には白浜に移動し、明後日には成田空港にという感じで予定がカツカツでして…
っということで、私は両施設の循環風呂の設備の掃除をやりました。
循環風呂の設備って
こんな感じで2つの穴が開いてる設備なんですけど…
右には
石。これに垢が吸い付いてるわけですけど…これを全部洗う…。かなり大量に入ってるので、この作業が一番大変です…。で、洗ったあとは外で乾かす。
で、左には
こんな感じのフィルターが。これに髪の毛やゴミなんかが付着するわけですけど…これは基本的には毎シーズン新しいものに替えているので、ただ捨てるだけ。
そして設備の中ももちろん掃除して、完了って感じですかねぇ~。
なかなか手入れの大変な設備なんです…。
| 固定リンク
数日振りの日記となりましたが…実は…予想外の忙しさが…。
毎年のことですが、ゴールデンウィークはほんとに前日予約と当日予約が多く、ゴールデンウィークに入ったときには全然予約も少なくて、今年は自粛モードなんて思い込みもあり、けっこう油断してました…
昨日は3施設ともに満室だったんです…。満室とはいっても、スタッフの人数とかを考えて、全部の部屋を販売していたわけではないのですが…販売に出してた部屋はすべて埋まり…ちょっと前の日記で書いたんですけど…白浜はわんぱくさんしかいなかったので、急遽、バイト探しを。
色々当たってみたんですけど…なかなか手こずり、なんとかいきつけの飲み屋さんの知り合いを紹介してもらって乗り切ってみたり…いやぁ~ほんと地元の知り合いは大事ですねぇ~って…私は白浜にはいなかったんですけどね…。
そして本日もほぼ3施設とも満室という状況に…。それも当日予約が多くて、かなりバタバタしました。
今年から初めての3施設オープンということで、まだまだ不慣れなところもあったんですけど…まぁ~明日からは予約も少なくなりますので、徐々に野沢温泉のほうは片付けを始めていきますよぉ~。野沢温泉のほうは、また12月から運営再開の予定ですっ
| 固定リンク
本日は野沢温泉は強風ってことで、野沢温泉スキー場のリフトもゴンドラも営業を見合わせることに…
天気が良かったので、お客さんにとっては残念な感じの日になってしまったのですが…この強風でウチも残念なことが…
まずは…ボイラーの煙突が強風で…
こんなことに…とれてしまってますねぇ~。強風でぷらんぷらんしてて、かなり危険な状態に…。とりあえずゴールデンウィークということで、すぐにとはいかなかったんですけど、今日の夕方には業者さんが来てくれて直してくれるそうです…。
そしてもうひとつの悲劇が…これはほんとびっくりだったんですけど玄関のガラスが突然割れてしまうという事件が…なんかぶつかったとかでなく、いきなり割れたんです…。風でがたがた動いて割れてしまったみたい。ガラス屋さん曰く、ゴムで留めてあるだけなので、風とかでゆれてしまうみたいで…新しく入れるものはコーキングをして固定してもらうことに。ちなみにこちらもすぐにとはいかず…明日の夕方には新しいものを入れてもらえるということでした…。
わかりづらいんですけど…片方だけガラスがありません…。
大量の破片…。
| 固定リンク