最近はまだまだ忙しく…でも3日間だけだったけど有馬くんがバイトで来てくれて、ちょっとだけ昼寝なんかもしてだいぶ疲れも取れました
そして有馬くんのおかげで私の手の空く時間も増えて、お客さんと長話なんかもしてみたりして…ほんと嬉しいのが、すごくウチが良かったって直接言ってもらえることが多くて、最近は気持ち良く仕事させてもらってます
ウチは私が言っちゃうのもなんなんですけど…建物自体も決して新しいものでなく、改装したとはいえ、自分達の手作りですし…場所も高台にあって、どちらかといえば立地は悪いです。
それもあって宿泊費なんかも努力してなるべく安い料金でやらさせてもらっているんですけど…、それでもこうして喜んでもらって、またウチの名刺を持っていってくれて「来年もまた来ます」なんて声をかけてもらったりすると…ほんと気持ちが救われるといいますか…。
ウチは野沢温泉のほうもそうなんですけど、いわゆる安宿ってやつでして、宿泊料金が安いってことは、それだけできるサービスが限られてくるのですが、その中でもなるべくノーを言わないことをポリシーとしてスタッフにも伝えてます。スタッフもできる限りのことをしてくれてると思ってますし、そういったところがお客さんに伝わって、こうして褒めていただけるのだと思ってます。
ウチはすでに建物が新しくないし、立地も悪いし、でも、建物を建て替えるわけにも、引っ越すわけにもいかないわけで、その与えられた情況で何ができるかということでして…。立地を重視するお客さんだったらウチを選ばないわけだし…、新築を希望するお客さんだったらウチを選ばないわけだし…。そして、きっと全てが揃ってるような宿だったら、料金は高くなるだろうし…。
何が言いたいんだ的文章になってしまったんですけど…結局、万人にウケる宿泊施設なんてないんだろうなぁ~って。だからこそ、最近、色々なお客さんからお褒めの言葉をいただいて、身が引き締まるというか初心に返るというか、私たちはこの状況で精一杯、私たちのしなければいけないことに向き合っていかないとなぁ~と改めて思ったんです。
そんな、有馬くんが作ってくれた時間おかげで、少し深く考えることができた私でした
有馬くん、また遊びに来てね