グロテスクな話…18禁
| 固定リンク
そういえば…この忙しさですっかり忘れてたんですけど…、取材を受けたときのVTRがテレビで放映されたみたい
いきなり長野でお世話になってるクリーニング屋さんから電話があって…なんだろう…ゴールデンウィークのときの支払いのことかなぁ~なんて電話に出てみると…
「テレビにでてたよぉ~」だってさ…
それで思い出したわけなんですけど…どんな風に放映されたんだろ
気になるなぁ~。色々聞かれて、答えたけど…実際、うまくカットして使いますとか言われたし、どんなVTRになってることやら…。
まぁ~知らないほうが良かったりするかもなんて、かる~く思ったりもするのですが…やっぱ気になります…笑
| 固定リンク
ほんとはずっとコンタクトレンズしか使ってなかったのに、メガネのほうが楽だなぁ~なんて、最近はあまりコンタクトレンズを使わずにメガネで生きてた私なんですけど…。
最近は日焼けもあって、跡が残るのやだなぁ~なんて思いコンタクトレンズを探してたんです…。すると…。
どこにもありません…
で、記憶を辿ってみると…まず最後にコンタクトをつけたのが、オープン前日の長野から帰ってきたときで…、そのときにケースをフロントに置き忘れてたので、自分の部屋からフロントに行くのがめんどうで、ティッシュにくるんでベッドの脇に置いたとこまで思い出し…、そして自分の部屋を大掃除したことを思い出し…
そうなんですっ自分で捨てたくさい…笑
ってことで、今日、新しいのを買ってきました。私ってよくコンタクトレンズをなくすんです…、もぅほんとによくなくすんです…。なので、今日からはハードレンズを捨て、使い捨てのソフトレンズにしました
もっと早くそうすれば良かった…。
| 固定リンク
最近、平日はお客さんも少ないので、部屋作りに没頭してるんです…。
部屋を作るっていうのは、実は、現状の状態が悪い部屋については、オープンまでに間に合わせることができなかったので販売してなかったんですけど、この状況の悪い部屋の補修をしてるのです。
実はこの施設って4年間ぐらい放置されてた施設でして…それを購入してウチで運営することになったんですけど…さすがに4年間も放置された建物ともなると、壁紙がひどかったり…壁紙を貼ってある石膏ボードの状態が悪かったりで…。
これらの部屋を補修にしてるんですが…さすがにボードを剥がして張り替えるとなるとかなりの大作業。廊下も真っ白に汚れちゃったり…
まぁ~リフォームってやつなんですけど…プロではないので、あまり細かいところまで見ないと、それでもけっこう綺麗に仕上がってたりするんですよねぇ~
そんなわけで、先週に続き、今週もこの作業をしながら、最終的には客室が5部屋ほど増える予定ですっ
頑張りますっ
| 固定リンク
昨日は、あおちゃんが白浜に上陸してウェルカムバーベキューしましたっ
あおちゃん…ご存知の方もいるでしょうが、冬、ラストの3月だけバイトをしてくれたあおちゃんです。
そうなんですあおちゃんをバイトで雇うことになりました
バイト募集して、8月12日の段階で募集してきた人の中から、この人にしようっていうのがあったんですけど…、ちょうどその日にあおちゃんから電話をもらい、なんか今の仕事がうまくいってないっていう話を聞いて…。
新しい風も入れたかったんですけど…やっぱ知ってる人が困ってるときは助けるべきってことであおちゃんを雇うことにしました。
いちお8月末ぐらいまでなのかなぁ~。まだその辺は詰めてませんけど、白浜で頑張ってもらいます
| 固定リンク
昨日はさっそくお客さんが全くいない、いわるゆノーゲスの日でして…
昼間は掃除があったので、仕事が全くないというわけではないんですが…夜は暇してたんです。
すると…ウチの目の前にはコテージがたくさんあるんですけど、そこを管理してる会社の人たちとウチのバーベキュー場でバーベキューをすることになり、お酒がどんどん進むと…。
なぜかみんなでプールで泳ぎだしたり…
実はプールはウチのものではなく、コテージの所有者の方のものなのですが、シーズン中はウチのお客さんも使っていいよって言われてて、それでホームページとかにも載せてるんですが…。
もう夜中の12時近くだったかなぁ~。男4人で水着にも着替えずにプールに入ってて…ほんと異様な光景…笑
でも、ほんと気持ち良くて、なんか小学生のときに夜、プールに忍び込んだときのことを思い出してみたりして…。みなさんもそんなことした覚えないですか
でもって、こんなこと経験してるなんてほんと非日常的というか、宿の仕事ならではというか…ってかプールを自由に使えるなんて人、実際いないっすもんねぇ~。プールを持ってるなんていいなぁ~なんて思ったりしました
そんな夏の日の思い出でした。
| 固定リンク
混み合う3連休も終わりまして…色々と問題点も浮かびあがってきてるんですが…。
その中でも一番びっくりしたのが…
18日のお客様がチェックインして、すぐにフロントにお越しになって、エアコンが落ちてるんですけど…って
すぐに駆けつけると…
壁ごと剥がれ落ちてたり…
17日は問題なかったし、掃除のときも問題なかったのに…。
とりあえず1部屋空いていたので、そちらに移っていただき、大きな問題にはならなかったのですが…。
あと、これに関係してるかもなんですが…とにかく湿気がすごいんです。海に近いので当たり前と言えば当たり前なのですが、ずっと雨続きで、この3連休で一気に晴れて気温が上がったこともあって、部屋の冷蔵庫も水滴がついたり、布団も全部干したのに、湿っぽくなっちゃったりと…。
なので、今日、再び全部の布団を干して、部屋のエアコンをつけながら除湿してます。
とりあえず…今日からの平日はあまりお客さんも多くないので、また準備期間中のような作業をやりながら、直すところは直して、また週末に臨みたいと思ってます
| 固定リンク
ついに17日にオープンしたということで、ちょっと忙しくて日記が疎かになってましたが…。
昨日は満室で、今日は1部屋空きという順調なオープンを迎えることができました
で、16日にこっちに戻ってくる前に長野でテレビ局の取材を受けたのですが…意外と緊張はしなかったんですけど…カメラが回ってる間、目線をどこに置けばいいやらで…あまりうまくいかなかったようにも…
実際、カメラが回ってるときは大した話はしてないし…でも…カメラが回ってないところでは結構、重要な話をしていたような…笑
放送は来週の水曜日の18:17からのニュースらしいです。長野朝日放送ね。まぁ~見れたら見てください実際、私ですら長野にいないので見れないし…
| 固定リンク
長野に着きました。
前、日記でも書いたのですが、明日、テレビ局の取材があって長野に戻ってきたわけですが…、すっごい雨ですねぇ~。高速走ってると、前が見えないぐらいの大雨でした…
今日は白浜で保健所の検査があって、それに立ち合って、午後3時ぐらいに出発したんですけど…雨が厳しくて…長野に着いたのは22:00近かったかなぁ~。まぁ~途中、色々と用事を片付けながら来たのと、運転中に電話も多く、その都度停まって話してたりしてたのもあったんですけどね。
白浜の準備のほうはといいますと、保健所の検査もクリアして、ぎりぎりですけど、色んな人の助けもあり、なんとかオープンに間に合ったといったところですかねぇ~。
それにしても…実は17日は3連休の初日ということもあり、また白浜では花火大会があるので、ほぼ満室なんです…売り出しが遅かったし、写真もまだまだ掲載されてないところも多く完全とはいえない状態での販売だったんですけど…そんな中、予約をいただきましたお客様には感謝してます
私にとっても初の夏の宿の運営ということで、不安も多いのですが、みなさんが満足のいく滞在にしてもらえるように、頑張ってお世話させていただきますっ至らない点がありましたら遠慮なく言ってくださいね。こちらも経験不足で気づいてないこともあったりするかと思いますので…。
そんなわけで、明日も頑張って運転して白浜に帰りますよぉ~
| 固定リンク
今まで和風ペンションみやざわでは、オリジナルパーカーとオリジナルT-シャツを作ってきたんですけど…今回、エクシード・プレイヤーズ・クラブでは、オリジナルポロシャツを作りますっ
今回のデザイン担当は、きたじ~さんですっ
なんかイラストレーターの体験版をダウンロードして、なかなか仕事熱心にデザインを作ってくれました。
そのデザインが…
こんな感じです。これ…実はデザインはきたじ~がしたんですけど…色を決めたのは、この前遊びに来てくれたなみちゃんです。
表面には胸ロゴでエクシード・プレイヤーズ・クラブのロゴを入れてます。
そしてネイビーと水色の2バージョンを発注しました
完成予定は7月22日ですっ楽しみだぁ~
| 固定リンク
毎回、新しく宿泊施設を立ち上げるときは宿のホームページも携帯サイトも自分で作っているんですが…今回も作りましたっ
さすがに3軒目ということで、ホームページ作りが早くなったもんだぁ~なんて実感させられます。一番最初は本を見ながら1ヶ月とかかかったりしたのに…。
まぁ~「エクシード・プレイヤーズ・クラブ」のホームページと携帯サイトを見た方はお気づきかもですけど…基本構成は「和風ペンションみやざわ」のホームページと携帯サイトを使ってます。
コピーしたりもしてます…笑
そんなわけで出来上がった携帯サイトはこちらから。
それにしても…昼間は肉体労働に、夜は予約の管理やらホームページやら館内ポスター作成やら、運営で使うフォーマットの作成なんかのデスクワークと…ほんと疲れてます…
| 固定リンク
本日、消防の検査がありました
まぁ~無事に検査も通り、15日には保健所の検査になります。
で…タイトルのとおり、今回わかったことは、消防の検査や保健所の検査って、県によってけっこう違うんですよってことなんです。それによってちょっと振り回された感があったりして、色々と後手を踏むことになってしまったんですけど…。
長野県の場合だと、消防署に保健所の検査を申請するときに必要な申請書を提出することはないんですけど、静岡県の場合だと、消防署に保健所提出する旅館業の申請書が必要なんです。
でも順序はどちらの県も消防の検査→保健所の検査という順番なわけなんです。
つまり…静岡県の場合だとほぼ同時進行になるんです。長野の場合だと、消防署の検査はとっとと終わらせて、オープンの準備を進め、オープン直前に保健所の検査という感じにやっていたのですが…。
なので、静岡県の場合、オープン直前に2つの検査をクリアしないといけないということで…これってけっこうリスキーな話だなぁ~って。
あと長野の場合だと、保健所の検査の前に、地域に衛生関係の推進員なる方がいて、その方に施設を見てもらってから保健所の検査になるんですけど…静岡県の場合だとこれがないんです。申請したらすぐに保健所の方が来てくれて検査になるんです。
これは、色々と気を使ったりしなくていいので、静岡県のほうが楽だなぁ~って。なんせ野沢温泉の場合、その推進員の方って大概宿泊施設のオーナーであり、やっぱ同業者なので色々と聞かれるし…、実はあまり答えたくなかったりするし…笑。
まぁ~あまりみなさんには関係のない話なんですけど、色々と県によってやり方が違うんですよぉ~ってお話でした。
| 固定リンク
昨日の夕方遅くに有馬くんが到着しました。
有馬くんは、準備期間中といってもあと1週間ですが、16日までバイトしてもらいます
なんか大阪からバイクで来たみたいしかも昨日はめっちゃ雨
が降ってたのに…
ずぶ濡れで到着です…。
少し話しをしてたんですけど…なかなか好青年ですねぇ~。ラスト1週間は時間との戦いになるので、ヘビーなところもあると思うけど、頑張ってほしいですね。
私は、来週は長野に帰る予定とか、消防の検査とか保健所の検査とか、買出しなんかもあって準備に入れない時間も多くなるので、なんとかその辺りをカバーしてくれたらなぁ~っと。あと13日と14日には、2日間だけですけど私の大学時代からの友達もバイトで来てくれるんです。とにかく人海戦術でオープンまで間に合わせるぞ~っ
| 固定リンク
数日前の話だったんですけど…突然、テレビ局の方からメールが来て、「和風ペンションみやざわ」を取材したいんだって
まじテレビでちゃうよ
でも…今、伊豆にいるけど…。
そんな状況で、メールのやり取りをしながら…7月16日に取材を受けることにしました
ってことで、7月16日に長野に帰って取材を受け、すぐに伊豆に戻ってきて17日のオープンに間に合わすという素晴らしくぐったりしそうなプランでいきます。
ウチの状況を知ってる方から、「そんなんでオープンに間に合うの?」って声が飛んできそうですが…実は今日から1週間、バイトを1人増やすのですさらに来週は業者さんがたくさんやってきて、一気に宿の仕上げに入ります。
ってことで、いけるんじゃないかな的な感じで、きたじ~も「それは行ってきたほうがいいっす」って心強い発言をしてくれたし。
15日までにほぼ完成ってところまでにしてから長野に行けるように、これから1週間、またひたすら働かせていただきます
| 固定リンク
週末はお手伝いが6人も来てくれて、だいぶ準備も進みました
まだまだ道のりは長いですけど…お手伝いに来てくれた人たちに感謝ですっ
オープンまで2週間を切ったということで、まだまだ仕上がってない箇所が多く、写真も中途半端な写真で申し訳ない感じなんですけど…楽天トラベルでの発売を開始しました
値段も安めにつけたつもりですが…どうでしょ全室バス・トイレ付きということで、水道光熱費がバカ高いので、こんなもんで勘弁してください…笑
ってことで、楽天トラベルのエクシードのページはこちらから
ウチのホームページでのオンライン受付はもう少し先になりそうですが…楽天トラベルに掲載した料金と一緒です。お電話いただければ、予約も受付しますっ
たくさんのご予約をお待ちしております
| 固定リンク
いよいよ7月ということで…かなり追い込まれています…
周りからは、これでオープン間に合うのって言葉をいだだきまくりっす…
まぁ~間に合わせるんですけどね笑
そんなわけで、仕事のペースも上がり、最近は日記も書かずに仕事に没頭してるわけなのですが…最近は電話も多いんです。
予約とか問い合わせとか…まだ料金すら決めてない状況なのに、ほんとありがたいっす部屋の写真がまだ撮れる状況にないのですが…なんとか料金だけでも今週中には決めて、ホームページにアップできたらなぁ~って考えてます。
あと、バイトの問合わせが多いですねぇ~。これまたありがとうございます募集枠が少ない中、たくさんの申し込みをいただいており、いつもは電話で30分ぐらい話して決めちゃったりするんですが…現状、非常に忙しすぎて、そんな時間がなく…今回はみなさんに履歴書を送ってもらってます。7月12日の時点で届いている履歴書を見て、検討してお返事しますのでもうしばらくお待ちください。
まだまだ12日までは受付してますので、どしどし応募くださいねぇ~。質問とかも電話いただければお答えしますので
さぁ~て、今日はまだまだ徹夜気味で働きますよぉ~
| 固定リンク